かめだの日記その5『 白馬でカフェバイトしたお話 』
遡ること1ヶ月前。
白馬移動スクール初日、亀田は絶望していた。
なぜなら、白馬に向かう前日に足首を捻挫してしまったからである。
階段は上がれない、重い荷物は持てない、車の運転は痛いけど何とか…
当然、パラグライダーができる状態ではなかった。
亀田は思った。
完全にやってしまった、と。
手伝えることが無く戦力外となってしまった亀田を見て、スタッフはこう言った。
「空を飛べないならペンギンカフェで働かないか」
亀田は頷いた。
斯くして亀田はペンギンカフェでアルバイトをすることになった。
(ペンギンカフェとは、
アウトドア部門であるソラトピアつくばやパラトピア五竜と並ぶ、飲食部門です。
白馬村のエコーランドというところにあって、コーヒーはもちろん、ボリュームたっぷりのおいしいサンドイッチやハンバーガーが自慢です!)
パラグライダーが出来ないのなら、今できることをしよう。
そう思って始めたアルバイトだったが、これがとても良かった。
まず、ドリンクを作るのがとても楽しい。
元々コーヒーが好きな亀田は、カップにコーヒーを注ぐだけでも楽しかった。
時間があるときにラテアートも作らせてもらったのも良い思い出である。
毎日フライドポテトが食べられるのも良かった。
カフェで提供しているフードメニューをまかないとして食べることができるのだが、フライドポテトがとにかく美味しい。
何を隠そう亀田はフライドポテトが大好物だ。
幼稚園生の時から今に至るまで「好きな食べ物は?」と聞かれたら「マックのポテトです。」と答えるくらい大好物だ。
そんな愛してやまないポテトを毎日食べることができるなんて夢みたいだった。
そして何よりも素晴らしかったのが、カフェのスタッフは綺麗な女性ばかりということである。
なんか、こう、みんなキラキラしていた。
しばらくカフェ勤務でもいいんじゃないかと思った。
ペンギンカフェの仕事を始めて1週間が経った頃、
捻挫していた足は普通に歩けるくらいに回復した。
少しずつ打ち解けてきたカフェのスタッフたちに別れを告げ、
白馬の空に飛び立つ亀田であった。
おしまい
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
9月10日(土)満月のランディングキャンプ
【ご購入はコチラ】SOAR Tシャツ販売中!
ソラトピア公式LINE!友達追加お願いします!
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
海が好き、山が好き、空が好き、猫が好き、犬が好きリラックスタイム、木々に触れたい、自然の中で遊びたい、美味しいもの食べて、ハンモックで昼寝、四葉のクローバーをさがして、カイトやって、海外旅行好き、人と触れ合いたい、仲間が欲しい、空ではひとり、それが気持ちいい、新たな趣味!なによりも空が飛びたいあなたにおススメです!女性、男性問わず、お一人さま入校多数!初めてでも大丈夫!まずは体験入校!パラグライダーライセンス取得コースがあります。 東京都内、千葉、埼玉、神奈川、茨城など、関東にお住まいの方が多く通われています☆関東でパラグライダースクールをお探しの方は『ソラトピアつくば』へ!! BBQや流しそうめん、キャンプイベント、浴衣でお月見会、ハロウィンフライト、クリスマスフライトなど イベント盛りだくさん♪ 北海道、長野県白馬、鳥取県砂丘、石川県獅子吼、静岡県朝霧、静岡県伊豆、愛知県、山形県十分一、鹿児島県奄美大島、沖縄県石垣、オーストラリア、トルコ、フランス、 タイ、バリ、ベトナム、台湾などなど様々なところでフライト中! 会員さま限定の特別セミナーも多数開催!知れば知るほど奥が深い!
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽