2022-01-21

森ブログ第22回 ついにパイロット! 『上達したと思うこと①』

 

こんにちは!ソラトピアでワーキングスタディをしている森です。

ソラトピアにきてから約1年間で、パイロット証を頂くことができました!

ワーキングスタディ制度のおかげで、毎日パラグライダーに触れている環境だからこそです!

めっちゃ嬉しいですが、パイロットとして責任あるフライトも忘れずに練習に励みます!

今回はパイロットになり『上達したと思うこと①』として、

「エリア内でのソアリング」について書いていきます。

次回は②として「フライト中の観察」について書く予定です。

 

ソアリングって奥が深くて、とっても難しいですよね。

( 難しいからこそ面白いんだけど!)

ソアリングには色々な方法がありますが、実践しても上手くいかない日々でした。

そんな僕は、少し前まであまりサーマルに乗ることが出来ていませんでした、、

皆んなは長く飛んでいるのに何で!?と思う毎日。

試行錯誤の後、僕が間違った認識をしていたことに気付きました。

それは『コアは風上にあるから絶対に流されちゃダメ』というもの。

サーマル理論を何度も聞いていたはずなのに、コアは垂直に上がっていくと勘違いしていました、、

風上側に留まることを意識しすぎて、流れていくサーマルを突き抜けることが何度もありました。

そりぁ、サマールもコアも流れますよね笑

ですが、『流しながらサーマルに乗り続ける』ということを意識し始めて、サーマルに乗れることも増えてきました。

もっと早い段階で気付ければよかった!笑

もしサマールを抜けてしまうことがある方がいれば、参考にして頂けると幸いです!

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆
2/1(火)~9(水)冬季休業のお知らせ
2/26(土)27(日)会員さま限定!春のXCベーシックセミナー
【ご購入はコチラ】SOAR Tシャツ販売中!

友だち追加

ソラトピア公式LINE!友達追加お願いします!

▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼
海が好き、山が好き、空が好き、猫が好き、犬が好きリラックスタイム、木々に触れたい、自然の中で遊びたい、美味しいもの食べて、ハンモックで昼寝、四葉のクローバーをさがして、カイトやって、海外旅行好き、人と触れ合いたい、仲間が欲しい、空ではひとり、それが気持ちいい、新たな趣味!なによりも空が飛びたいあなたにおススメです!女性、男性問わず、お一人さま入校多数!初めてでも大丈夫!まずは体験入校!パラグライダーライセンス取得コースがあります。 東京都内、千葉、埼玉、神奈川、茨城など、関東にお住まいの方が多く通われています☆関東でパラグライダースクールをお探しの方は『ソラトピアつくば』へ!! BBQや流しそうめん、キャンプイベント、浴衣でお月見会、ハロウィンフライト、クリスマスフライトなど イベント盛りだくさん♪ 北海道、長野県白馬、鳥取県砂丘、石川県獅子吼、静岡県朝霧、静岡県伊豆、愛知県、山形県十分一、鹿児島県奄美大島、沖縄県石垣、オーストラリア、トルコ、フランス、 タイ、バリ、ベトナム、台湾などなど様々なところでフライト中! 会員さま限定の特別セミナーも多数開催!知れば知るほど奥が深い!

▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

Copyright© パラグライダースクール【ソラトピアつくば】 All Rights Reserved.