森ブログ第23回
ついにパイロット! 『上達したと思うこと②』
こんにちは!ソラトピアでワーキングスタディをしている森です。
今回はパイロットになり『上達したと思うこと②』として、
観察力について書いていこうと思います!
最近、観察に関して感じているのが、
僕にとって観察とは「新たな気づき」をくれるものだなと。
色々な発見(気づき)があり、とっても勉強になるんです。
例えば、他機の動きでいうと
・位置取り
・旋回の大きさ
などがあります。
とは言っても、まだ知らないことばかりで、
「あっ、その動きが正解だったんだ」
なんてことは今でもザラです笑
振り返ると、今までは観察が不十分で気づきが少なかったんですよね。
観察は重要だとは聞いていたが、フライト中は自分の操作で精一杯。
テイクオフした途端に忘れちゃっていました、、
何もかも笑
このままじゃいかんと観察力を上げるためにした事は『観察の目的』を考えること。
例えば
・雲 – 風向、風速、サーマル
・他機 – サーマル、位置取り
以前は「見た方がいいから見る」程度で、
目的の知りたい情報にフォーカスしていませんでした。
「何を知りたいのか」を意識していると色々な事が見えてきます。
例えば、
先輩方の飛び方を学ぶ事で、フライトのレパートリーが増えていったり。
結果、長時間のフライトをする事が増えたり移動範囲が広がりました!
継続して、もっともっと上達していきます‼️
以上、『観察』についての僕の経験や考えを書かせて頂きました!
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆
【日程変更しました】2/19(土)か20(日)か23(祝木)のどこかで山のゴミ拾い
2/26(土)27(日)会員さま限定!春のXCベーシックセミナー
【ご購入はコチラ】SOAR Tシャツ販売中!

ソラトピア公式LINE!友達追加お願いします!
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼
海が好き、山が好き、空が好き、猫が好き、犬が好きリラックスタイム、木々に触れたい、自然の中で遊びたい、美味しいもの食べて、ハンモックで昼寝、四葉のクローバーをさがして、カイトやって、海外旅行好き、人と触れ合いたい、仲間が欲しい、空ではひとり、それが気持ちいい、新たな趣味!なによりも空が飛びたいあなたにおススメです!女性、男性問わず、お一人さま入校多数!初めてでも大丈夫!まずは体験入校!パラグライダーライセンス取得コースがあります。 東京都内、千葉、埼玉、神奈川、茨城など、関東にお住まいの方が多く通われています☆関東でパラグライダースクールをお探しの方は『ソラトピアつくば』へ!! BBQや流しそうめん、キャンプイベント、浴衣でお月見会、ハロウィンフライト、クリスマスフライトなど イベント盛りだくさん♪ 北海道、長野県白馬、鳥取県砂丘、石川県獅子吼、静岡県朝霧、静岡県伊豆、愛知県、山形県十分一、鹿児島県奄美大島、沖縄県石垣、オーストラリア、トルコ、フランス、 タイ、バリ、ベトナム、台湾などなど様々なところでフライト中! 会員さま限定の特別セミナーも多数開催!知れば知るほど奥が深い!
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽