ソラトピアポリシー
パラグライダーのインストラクターという職業の素晴らしいところ。
それは、「生徒さんの夢を叶えることができる」ところです。
「鳥のように空を飛びたい。」
私たちはその夢を叶えてあげることができます。
自分の翼を持って旅にでて、世界中の景色を空から眺める。
鳥と一緒に風に乗り、上空2,000mで地球の丸さを感じる。
そんなことをさせてあげられるようになります。
いままでの生徒さんたちも、とても喜んでくれました。
それが私たちインストラクターの喜びです。
しかし、良いことばかりではありません。
空を飛ぶことにはリスクがあります。
一歩間違えると、大ケガをしたり亡くなってしまうこともありえるのです。
生徒さんの夢は途絶え、インストラクターの心にも深い傷が残ります。
そんな悲しいことにならないよう、ソラトピアのスタッフたちは細心の注意を払っています。
実際に離陸の失敗や木に引っかかる事故など、ケガに繋がる事象は非常に少ないと自負しています。
ソラトピアではみなさんの夢を叶えるため、誠実にレッスンしています。
【代表】殿塚 裕紀(とのづか ひろき)
生年月日
好きなもの
Mr.children・・・ライブには過去20回以上いくほどの大ファンです
スノーボード・・・白馬に6年いました。毎シーズン滑りに行きます!
ポイ・・・フェスでお馴染み?! 振り回す単純な楽しさと、パラに通じる遠心力コントロールが魅力。
ひとこと
10年かけて全国のパラグライダースクールで修行をし、ソラトピアを理想的なスクールにするために奮闘しています!
フライトも、それ以外も、とにかく楽しい場所にしたいですね。
保有資格
JHF 教員検定員JHF 教員技能証JHF 上級タンデム技能証
↓↓↓ Facebookやってます ↓↓↓
▲△▲殿塚のフェイスブックページ▲△▲
【校長】城所 敏浩(きどころ としひろ)
生年月日
趣味・好きな物
ハイク&フライ・・・山登りしてパラグライダーで飛びます。
自転車 ロードレーサー・・・週に100kmは走るようにしています。
トレイルランニング・・・20km前後のレースを楽しんでます。
ひとこと
皆さんにパラグライダーを楽しんで頂くことが何よりの幸せです。
是非、一緒に空を自然を楽しみましょう!
パラグライダー暦20年
保有資格
JHF 教員技能証JHF 上級タンデム技能証
【副校長】尾崎 肇(おざき はじめ)
施設詳細
営業時間 | 9:00~17:00 |
---|---|
定休日 | 火曜日(祝日の場合は営業) |
住所 | 〒315-0164 茨城県石岡市小屋576-1 >アクセスマップはこちらから |
TEL | 0299-44-0892 |
FAX | 0299-56-5560 |
更衣室・ロッカー | 更衣室、無料ロッカーあり。 |
シャワー | 無料シャワーあり。近くに温泉施設もあります。【ゆりの郷】 |
駐車場 | 50台 無料 |
その他 | お盆期間、年末年始、冬季休業あり |
先輩の声
▼▼▽▼▼1人で山の上から飛んだ、先輩の皆さんの感想を集めてみました▼▼▽▼▼
飛んだ感想
空を飛べるという、生き物としての純粋な感動が最高でした!
ソラトピアについて
インストラクターの指導が手厚い。お店がオシャレ。常連客がアットホーム。
パラグライダーは難しかった?
技術的には自転車やサーフィンぐらい?社会人としては天気に左右されて週末の計画を立てにくいのが一番難易度高い。
パラグライダーをはじめてみたい方へ
私はあれこれ考えずとりあえずやってみて本当に良かったです。力は要らないので、女子でもできる楽しいスポーツですよ☆
飛んだ感想
空を飛ばないと絶対見えない、その視点からしか味わえない景色を見ることができました!
インストラクターの方が良い風を選んでくれたのもありますが、意外に怖くはなかったです。
本当にふわふわ浮かんでる感じで楽しいー!って気持ちの方が大きかったです。
同時に飛行機みたいな大げさな機械がなくてもキャノピーと風の力で人間はこんなに浮かぶことができるんだな、と感動しました☆
空中から見る街や山の斜面など最高の思い出として目に焼き付けることができました。
空中での風の音も自然を感じられて最高です!!!
ソラトピアについて
スタッフが最高です☆飛ぶための原理や風とパラグライダーとの関係、他にも色々丁寧に楽しく教えてくれます!!
他のスクールだったら練習続けられてないかも、、、と思うくらい素晴らしいスクールだと思います!!
パラグライダーは難しかった?
極めようと思うと、とことん奥が深いですが入りとしては簡単な方だと思います。
私は特に筋力もなければ運動神経もないですが4回ほどの練習でソロフライトを達成することができました。
他のスポーツと比べても続けていけば年齢性別関係なくできるスポーツだと思います。
パラグライダーをはじめてみたい方へ
風を直に感じながらフィルターなしで空からの景色を楽しめるスポーツって他にはめったにないし、とっても貴重な経験になると思います!是非やってみて楽しさと感動を味わってほしいです!
飛んだ感想
空がますます好きになりました!そして、「風」を感じ取るようになりました。これまでは風を意識することはあまりなかったのですが、ハーネスをつけて立ちどの方角から風が吹いているのか、強さはどれくらいかなど考えることで、普段から今日の風はどんな風だろうと考える機会が持てました。
ソラトピアについて
何といっても皆さん親切!インストラクターの方々の指導が丁寧で、知識も豊富なので何でも答えてくれたことがとても嬉しかったです。あとランチにBBQができるのも魅力かなと思います。
パラグライダーは難しかった?
グライダーをキレイに立ち上げるのは難易度高いかなと思いました。斜面を降りるスポーツのスノボと比べると、パラグライダーは飛んじゃえば景色を見る余裕もあるし操作だけなので、スノボより簡単じゃないかなと思います。
パラグライダーをはじめてみたい方へ
迷ってるなら絶対やったほうがいい!!自分が今まで見えなかった世界が見えます!
飛んだ感想
高い所も好きだし、講習場の丘から飛んだ感じも楽しかったけれど、実は怖いんじゃないか という不安や心配が消えて、もっと飛びたい!早く次飛びたい!という気持ちになりました。
空って楽しいと知りました。非日常な世界に行けるので仕事での嫌な事や悩んでる事など無駄な事を何も考えなくなってストレスフリーな時間が過ごせました。
感動とうきうきと楽しさいっぱいでした♪
ソラトピアについて
やってみると決める前は軽い気持ちで出来るのか と心配でソラトピアの方に質問を沢山させて頂きましたが、本当に優しく丁寧に教えて下さり安心して始める事が出来ました。
スタッフの方も通って来ている方も話しやすいので気を張らずに行けて、1人で始めたけれど一緒に練習したり、飛びに行った仲間が出来ました。
最寄駅からつくば駅まで一時間程で行ける為、通いやすいのも良かったです。
パラグライダーは難しかった?
自分にセンスと運動神経がなかったので、想像していたよりも難しかったです。ちょっとパラグライダーナメてました。
練習中に『自転車くらいだよ』と言われたのですが最初が難しいという所で、近いような気がします。
スノボは出来ないけどパラグライダーは始められたのでスノボよりは簡単なのかも…?
パラグライダーをはじめてみたい方へ
飛んでみないとわからない事が沢山あるので迷っているならぜひやってみて欲しいです。
飛んだ感想
ドキドキを乗り越えて飛んだ瞬間歓喜にあふれた。風の音が聞こえて絶景で違う世界に突入し衝撃と感激。うまく口では言えないのでトンでもらいたい!
空を飛ぶ感覚を味わったら離れられなくなります。
ソラトピアについて
パラグライダーは難しかった?
スキューバーダイビングとにてる感じなのかなと思います。
パラグライダーをはじめてみたい方へ
ちゃんと安全ですし、今までには味わった事のない感激に感覚に触れなれるので、いろいろと考えずにまずは飛んでみてください。
飛んだ感想
知らない世界のドアが開けました。
飛び出すまではすごく緊張していてグライダーと地面にばかり気をとられていたため、
足がふわっと地面から離れて機体が落ち着いた瞬間、周りの景色ががんと目に飛び込んできたように感じました。
5分から10分ほどのことなのでしょうが、胸がいっぱいで時間の感覚がなくとにかく一人で上空にいるということが嬉しかったです。
トンビが自分の下を旋回しているのを見た時も感激しました。
ソラトピアについて
インストラクター、ショップスタッフのみなさんが本当に素晴らしかったと思います。
いつも楽しく気持ちよくつくばに通えましたし、宿泊での初飛びツアーもとても楽しく過ごすことができました。
説明も的確でわかりやすかったので、初飛び前の練習も毎回楽しかったです。
パラグライダーは難しかった?
ロングボードのサーフィンでとりあえず立ってみる!という感じでしょうか。。
サーフィンほど体力・筋力は必要としないと思いますが。
パラグライダーをはじめてみたい方へ
ぜひ一度トライして、体感してみてください!
アンケート
パラグライダー歴
2年半
パラグライダーを初めて良かったこと
空を自由に飛び、キレイな景色を眺める楽しさはもちろん、たくさんのパラグライダー仲間が出来たので、毎週末が待ち遠しくなりました。
以前は仕事の疲れを取るために自宅でのんびりすることが多かったのですが、今はパラの練習で体を動かし、積極的にリフレッシュしています。
ソラトピアの良いところ
スクール生もスタッフもみなさんいい方たちばかりで、一緒にいて楽しいです。
BBQや花火、流しそうめんやお月見などのイベントもあり、パラグライダーだけでなく、いろいろなアウトドアが楽しめます。
また、スクール生でもツアーに参加できるので、パイロット証を取らなくても、別エリアで飛ぶことが出来ます。
パラグライダーをはじめてみたい方へ
飛行機の窓から見える景色を窓枠なしで見てみませんか?
初めての練習で地面から10cm浮くだけでも日常には無い感覚で、とても楽しいです。
私は1日体験に参加してすっかりハマってしまい、次の週末にはスクールに入校していました。
一生楽しめるスポーツですので、気になっている方はぜひ始めてみてください。
ソラトピアへの要望・改善してほしいこと
特にこれと言って無いのですが、あえて言うなら、タンデム講習をなかなかお願いできないなあということでしょうか。
他のスクール生や体験のお客さんにもご迷惑になってしまうことや、気象条件などがあって仕方ないのですが。
でも、いつも丁寧に教えて頂いて本当に楽しく通えています。ありがとうございます。
パラグライダー歴
7ヶ月
パラグライダーを初めて良かったこと
鳥みたいに、自由になった感じ。
自然なところでやるので、リラックス出来ます。
ソラトピアの良いところ
スタッフとインストラクターはプロですごくやさしいです。
景色がきれいです。
パラグライダーをはじめてみたい方へ
怖がらないでください。すごく楽しい!
たくさん練習してください。まちがってください!
ソラトピアへの要望・改善してほしいこと
駅からもっと近くしてくださいいい〜!
パラグライダー歴
入校から1年7ヶ月
パラグライダーを初めて良かったこと
もちろん!空を飛べること!
道も壁もない空間をのんびりじゆうに飛べる気持ち良さは最高です。
広い空、広い地平線を知って、世界が広がりました。
ソラトピアの良いところ
ソラトピアは、フライトツアーが豊富です。
しかもスクール生の時から参加できるので、早いうちからインストラクターと一緒に、日本全国の素晴らしいフライトエリアを巡り、安全に経験を積むことができます。
私がB級生の間に訪れたエリアは、ホームエリアの足尾以外に、朝霧✕2回、玉竜✕2回、石垣島、獅子吼、伊豆、木島平、豊川の8ヶ所です。
(通常、スクール生のうちは、ホームエリア以外を飛ぶことは珍しいのですよ〜)
ちなみに台湾やバリ島など、海外のフライトツアーにもB級生からフライトで参加できます。夢が広がりますね。
パラグライダーをはじめてみたい方へ
知り合いも知識もなく、ただ飛びたい気持ちだけで始めた私ですが、ソラピのスタッフさんたちに支えられて空を飛べるようになりました。
一人で通い始めたけれど、今は仲間がいっぱいです。
その一歩を踏み出すだけで広がる世界がありますよ!
あなたの夢を叶えてみませんか?
ソラトピアへの要望・改善してほしいこと
今のところ、思いつかないです!気付いたことがあったらお伝えします。
パラグライダー歴
8年
パラグライダーを初めて良かったこと
仲間が増えた事
休日に暇な時間がない事
普段の生活や仕事では味わえないシーンや緊張感が体感できる事
ソラトピアの良いところ
スクール指導
スクール生を第一に考えている
スタッフ、メンバーが若い
パラグライダーをはじめてみたい方へ
上記3つの事を得られるほか、年を取ってもできる趣味としておすすめします。
ソラトピアへの要望・改善してほしいこと
特に思いつかない。。。
パラグライダー歴
2年
パラグライダーを初めて良かったこと
空を飛びたいという夢が叶いました。予算や時間の面で、割りと手軽に飛行体験が出来ます。
頑張ればパイロットにもなれる。
充実した休日が過ごせる様になった。今まで休みの日に何をしようか…何処に行こうか…悩んでいましたが、パラグライダーを習い始めてからは悩まなくなりました。
空から見る季節ごとの風景は変化に富んでいて飽きません。
気象の勉強にもなっています。
ソラトピアの良いところ
講習プログラムが分かり易い。その日に練習した事を最後に詳しく解説してくれるので、細かく反省が出来て今後の課題を見つけ易い。
パラグライダーをはじめてみたい方へ
私は53歳から始めました。年を重ねると登山を趣味にする方が多いと思います。
私もその考えでしたが、空を飛んでみて、空から見る景色はすばらしいと思う様になりました。
春の桜は綿飴・初夏の木々はブロッコリー・秋の紅葉はパッチワーク。
人が行けない様な急な斜面や、深い森の奥が間近に見る事が出来ます。迫力があります。
ソラトピアへの要望・改善してほしいこと
サブプランを整備して欲しい。もう少し広く平らにしてもらえると、安心して飛べます。
南・北テイクオフがもう少し近い所にあるとうれしい。