わたしのポンコツiPhoneでもこんなにキレイ
ソラトピアつくばパラグライダースクール
スタッフおくむらです
お天気は良いのですが
西北西、風向きがよろしくない
今日も静かな足尾エリアなわけです
ま、これが例年通りですかね
この時期にしては珍しく
先週が飛びすぎだったかもです
ここでちょっと閑話
みなさん
“ ご当地マンホールカード ”はご存じですか?
ここ石岡市にも2種類あるんですよー
石岡市マンホールカード(八郷地区 筑波山・ユリ・シイ)が誕生しました!
これはわたしが昨年手に入れた
八郷地区「ヤマユリ」のマンホールカード
裏面には
デザインの由来などが詳しく書かれています
で、それを持って
実際のマンホールを訪ねてきました
場所は石岡市八郷総合支所(結構立派なんです)
スーパーカスミの目の前です
撮影時は昨年6月初旬
緑とこの空の感じが今は恋しい
(毎日寒いやだ……)
八郷総合支所の2階に
里山カフェ『ゆいてらす』があって
そこから私たちが飛ぶエリアが良く見えます
景色が良くて食事も美味しいところです
市役所の入り口
なに!?
新しいパラグライダースクールができたのか!?
と見てみれば
こんな看板作れます、のサンプルでした
石岡市には関東三大祭の一つ
常陸國總社宮例大祭がありまして
そこで街を練り歩くのが“ 幌獅子 ”
なので獅子頭が石岡市のアイコンとして
よく使われます
↓パラグライダースクール青空
なんかいいな、気持ち良さそうなスクールだ
で、これがマンホール
とてもきれいな色合い
結構エンボスが効いてる!
手触りは、角がなくひんやり滑らかな
我々にとっては
トクベツ愛着がありますよね~筑波山
このマンホールカードの配布場所は
Yasato de toreta マーケット(茨城県フラワーパーク内)
簡単なアンケートに答えて
レジにて受け取れます
次は石岡地区のマンホールカードを
手に入れてきます!
みなさんも風が悪い時などに
巡ってみるのはいかがでしょうか?
閑話、終わり~
それでは、またあした~!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
1/22(水)~2/3(月)オーストラリアXCツアー
2月15日(土)16日(日)2月のXCBセミナー
2025年5月どっちにする?二本立てフランスツアー
ソラトピア公式LINE!友達追加お願いします!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆