こんにちは!
ワーキングスタディのたかはたです。
本日は段々風が強くなる予報でしたが、
来てみると朝から
「あれ?もう風強いかも?」
といった状況で、みなさんで山へ上がるか渋る
ところからスタートでした。笑
みなさんでどうしようか話し合った末、
「行ってみないとわからないでしょ!
ダメもとで上がってみようよ!」
とo山さんからの提案でみなさんで山へ上がりました。
いざ上がってみると、
テイクオフもランディングも
2~3mの風で安定していたので、
o山さんが先陣を切って出てくださいました!
上空の風もそんなに強くなく、
大丈夫そうとのことで、
どんどんテイクオフしていきました。
自分もこのあとテイクオフし、
900mまで上げることができました!
少し前に出たU山さんは
「1100mで雲底まで行けました!」
とのことでした。
この時期下は暑いので、
ソアリングして高度を上げると
涼しくてとても気持ちがよいです(^^)
2本目は3名の方が山に上がり、
少し風が強くなってきていましたが、
無事にランディング。
T倉さんも40分ほどソアリングできたようですが、
「ランディングに戻れるか不安で、
あんまり楽しいもんじゃなかったですよ。。。」
とのことでした。笑
ただ、もともと飛べないかも?といった
状況だったので、
みなさん2本飛べたりソアリングができたり、
結果的には良い日になりました!
斜面では入校2日目のU濱さんがショートフライト練習!2日目にしてもう上手に飛べてました!
Y縣さんは初めてのリバーステイクオフの練習!風が強いタイミングを見計らって綺麗にテイクオフできてました!
普段からリバースでグライダーに風を入れて広げる練習をしているため、すぐにコツを掴んでました、さすがです。
さて明日はやや不安定な予報、飛べるかなー?