11月21日(金)~24日(月)の4日間、朝霧高原にソラトピアメンバーでフライトツアーに行って参りました!
前半の21日・22日はスカイ朝霧でフライトです。初めてツアー参加のスクール生からベテランパイロットまで総勢15名+イントラ2名、ワイワイガヤガヤアワアワしながらフライト満喫しました!
22日(金)は平日とあってソラトピアメンバーはやや少なめの7名。エリアも空いてるかなと思いきや、翌週の上級タンデム検定会の練習に来たパイロットやら翌週末のアキュラシー日本選手権の練習に来たパイロット、他所のスクールのツアーなどで、ショップはカオス!テイクオフは長蛇の列!上昇も少なくてお空もグチャグチャ!と早速、大混雑の朝霧洗礼を受けた面々なのでした。


それでもテイクまでのアクセスが良いスカイ朝霧なので、多い方で5本も飛べました!
パイロットにはちょっと物足りなかったかな?
2日目の22日も快晴!2日目は12名が参加です。三連休が始まって更に混雑するだろうと大慌てでテイクオフに上がり、まだ全員が揃ってないけどパチリ。ささ、準備できた人から飛びましょーとそそくさと準備してもらったんですが・・・


後ろにきれいに入り込んでくれたこのグライダー、ちゃんと開いてるように見えるんですが、この後にテイクオフ下の藪の餌食となってしまい、回収が終わるまでスクール生はしばしストップとなりました。





ようやく回収が終わったら、パイロット向けのバンピーコンディションになってしまい、スクール生はしばしウエィティング。パイロットの方は荒れあれコンディションを楽しんで?おられました。

1時ころに風が弱くなってきたのでスクール生を上げましたら、ピターっと風が止まってしまい、超ぶっ飛びコンディションに。まあでもなんとか飛べて良かった良かった。
日が陰ってしまいさむーいランディングでパチリ。
23日(日)はMt.Fuji Paragliding(フジパラ)でフライト。こちらはスカイ朝霧みたいにビジターでごった返していないはずなんですが、あれ?なんか混んでる。我々はこの日が最多の13名+2名、そして見知った方たちもたくさん・・五竜の方たちも合流して、FieldJoy大グループとなりました!フジパラさん、お騒がせしました!




モノラックでテイクオフに上がるのが初めての方が多くて、みんな大興奮!この急斜面をトコトコ、モノラックも一つのアミューズメントですよねー。

スカ朝のテイクからの景色もすごいけど、フジパラのテイクからの景色も最高です。
ここでみんなで集合写真を撮りたかったんだけど、風が強くなっちゃうんじゃないかと慌てて出ちゃって集合写真なしです。すみません。

案の定、風が強くなっちゃったのとフジパラとスカ朝で同時多発的に事件が起きてしまい、しばしテイクオフクローズとなりました。ヘリが行ったり来たり。
13時半頃から風が落ち着いてきて、フジパラ名物の穏やかリッジソアリングタイムが始まりました。N島さんが、Bコース生もソアリングさせちゃう?なんて言ってくれまして、全員が穏やかソアリングを楽しめちゃいました!
24日最終日。ソラトピアは6名参加です。この日は北風からスタート、南に変わった後も強くはならなくて、順次フライトを始めたんですが、前日のソアリング記憶があってかランディングに戻ってくる高度が低い!日によってコンディションは違いますからね~、高め高めの安全策でお願いしますよ!

日中はやはり強くなりプチ事件もあったりして、しばしウエイティング。
そしてまたまた13時半頃から、極楽ソアリング時間が始まって、みんなローングフライトしてました。


強風テイクオフさえクリアできれば、フジパラいいですねー。
また来年も企画したいと思います!


日が傾くまでたっぷり飛んだ4日間、みんな笑顔で帰っていきました!








