初飛び コースとは?
A級コースで身につけた技術に磨きをかけ、
標高500mの山の上からの最初のフライトを目指すコースです。
このコースはライセンスを取得するためのものではなく、本格的に次のステップに進む前のお試しコース。
ソラトピアのオリジナルコースです。
自分が高いところを楽しく飛べるか、一度やってみないと不安ですよね。
そんな方のために、ソラトピアは初飛びまで「機材レンタル料込み」です。
初飛び前に機材を購入する必要はありません。
こんな方にオススメなコースです
- タンデムフライト(インストラクターと二人乗り)じゃなく一人で空を飛ぶ爽快感を味わいたい方
- 自分の操作で空を飛ぶ、ドキドキ感と達成感を味わいたい方
- 今までしたことのない特別な経験をしてみたい方
初飛びとは?
高い山からの最初の単独フライトの事。
人生でたった一度しかない、記念すべきフライトです。
ショートフライトでインストラクターのOKが出たらいよいよ「初飛び」です。
テイクオフでやることは、ショートフライトと同じ。
でも目の前の景色が、緊張と興奮をいつもより大きくします。
いざ標高500mの山頂からテイクオフ
体制を整え、進路を着陸場へ向けると、視界が大きく広がります。
東京タワーより高いところを、ひとりで鳥のように飛んでいきます。
飛行時間は10分程度。
2名のインストラクターが、離陸地点と着陸地点に分かれてあなたをサポート。
飛び立ったあとは、無線機で指示を受けながらフライトします。
初飛びという挑戦を終えたあと、あなたはどんな感情を抱くでしょうか。
空を飛ぶことは、あなたが思っているより難しい事ではありません。
一緒に、空への第一歩を踏み出しましょう!
コースの内容 |
学科講習 約1時間×3回
実技練習
|
---|---|
講習回数目安 | 1日レッスン × 5回~ |
コース料金 | 料金の詳細はこちらをご覧ください |
有効期限 | |
お支払い方法 | |
料金に含まれるもの | |
料金に含まれないもの |
初飛び コースを修了すると?
「B級ライセンス取得コース」の受講ができるようになります。
ライセンスコース一覧